令和2年度(前期中止版)の大会要項です。 2020.0425.
参加資格
- 参加団体は静岡県内で活動し,浜松卓球協会に登録する団体であること(県内の他の卓球協会支部に登録し,浜松卓球協会に通信費を納入した団体を含む。参加申込書にチームコードを記載する)。
- 参加団体は前期,後期とも参加できる団体であること。
- 選手は日本卓球協会へ登録したものに限る。
- 原則として,監督及び選手は,クラブ・実業団チームの社会人や大学生に限る。
- 選手は前・後期同一チームより出場すること。
- 二重登録の選手(浜松リーグに参加しない他のクラブ・実業団に登録している選手)の参加を認める。二重登録の選手はクラブチームに限って出場でき,実業団チームでは出場できない。二重登録の選手は各試合2人まで1人1回まで出場することができる。
- 1クラブ・1実業団内の複数チームの参加を認める。
- 県西部高体連より男女各1校ずつの参加を認めるが、前後期とも同一高校が出場する。
- 参加団体に登録した高校3年生の後期大会の参加を認める。
- 申し込みはホームページの参加申し込みページから。
試合方法
- リーグ戦 4S1W 3点先取制
- 男子は5人以上出場しなければならない。
- 女子は4人以上出場しなければならない。一番と二番の選手でダブルスを組むことはできない。
- 男女とも1人のメンバー不足は可。メンバー不足のチームは1番を棄権とし、オーダーを提出する前に相手チームに申告しておくこと。両チームとも1名欠員が生じた場合2点先取とする。
入れ替え
- 各部の6位チームは,下の部の1位チームと自動的に入れ替わる。
表彰
- 団体賞として,各部の優勝チームを表彰する。
ルール
現行の日本卓球ルールに準じる。タイムアウト制は採用しない。
使用球
日本卓球協会公認球(プラスチックホワイトボール40mm)。
選手の追加
監督会議にて承認を得なければならない。大会当日の追加はできない。
参加料
1チームあたり、年間12,000円(高校は6,000円)
銀行振込。振込み手数料は参加団体負担。
振込先は要項参照。